2022年04月04日

春だと紛らわしいかも、アオジ


鳥を見る様になってもう15年(このブログは2007年2月から)にもなるのに、いまだに野鳥の同定は難しい。

今回は、春なのでカシラダカの夏モードであるオスの頭部が黒くなったやつを探していたんです。

そしてカシラダカの様な模様で顔が黒いやつを発見!

撮影をしました、というのが上の写真。

撮影していると、カシラダカとは違和感が・・・。





吠えています。いや、囀っています。

カシラダカだとすると顔つきが変。

胸元の模様もにも違和感が。

あれ?




正面顔もどきです。

このポーズで一番思い出すのは、ミヤマホオジロです。

しかも胸上の喉周りは黄色いので、ましてやミヤマホオジロかと。



でも、ミヤマホオジロというのも違和感があります。

これは一体なんだろう。

そう思って家に帰ってじっくり見て、あ、アオジかあって判断しましたよ。

んー、その場で分からないというのがまだまだ未熟者ということ。

これからも続けて撮影をしますが直ぐに同定できる様頑張ります。^^;

posted by doudesyo at 01:00| Comment(0) | アオジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください