2025年07月17日

流れるように動くんだ、アオサギ

アオサギです。
かなり遠くにいたのに気づいて、撮影しようかどうかと悩むほどだったんですが、正面顔だったので撮影しました。(笑)
ほんと遠くて、肉眼ではなんかいるかな?って感じです。
ご覧ください、正面顔をゲットしたのですが、やはり遠すぎでしたね。

続きを読む
posted by doudesyo at 01:00| Comment(2) | アオサギ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年07月16日

のんびりのカワウ

カワウです。
カワウが暑い中コンクリートの上にいましたよ。
カワウも黒いので、夏の季節は苦手なのだろうか。
考えてみれば、カワウは水の中をペンギンのように自在に泳いで餌をゲットしているんですよね。
だから、暑い時は水の中に入れば十分ということになります。
カラスは黒いけど、水の中を泳ぐということはありません。

posted by doudesyo at 01:00| Comment(2) | カワウ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年07月15日

んーいないなあ、ムクドリ

ムクドリです。
いやあ、もしかしたら、コムクドリかもって思って撮影しました。
夏鳥のコムクドリを今シーズンは全く見ていなかったので、コムクドリだったらいいなあって思った訳です。

続きを読む
posted by doudesyo at 01:00| Comment(2) | ムクドリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年07月14日

トビが飛んでいたんだけど、何か・・・

トビです。
暑くても平気そうです。
このトビですが、撮影しているときに何か違和感がありました。
んー、なんだろう。
んー、ん?
続きを読む
posted by doudesyo at 01:00| Comment(2) | トビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年07月13日

強風でも元気、ホオジロ

ホオジロです。
いつも登場しています。
今回jも元気に囀っていたので撮影してみました。



続きを読む
posted by doudesyo at 01:00| Comment(2) | ホオジロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする