2025年06月17日

カラスのモビングにも負けない、トビ

トビとカラスです。
この時期は特に子育てでもあるので、カラスはかなり好戦的になります。
どこからでも迎撃体制で飛び出してくるのですが、その相手は結構な確率でトビとなります。
この時も、カラスが何かやっているなあって思ってみているだけでしたから、そう珍しいことではありません。
まあ、撮影でもしておきましょうって感じで撮影をしました。
続きを読む
posted by doudesyo at 01:00| Comment(2) | トビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月16日

ノスリが複数飛んでいたんだ

自宅からそう離れていないぐらいのところです。
自転車で移動していた時に、ノスリの鳴き声が聞こえてきたので、空を見上げました。
すると、カラスがモビングしていることはすぐわかりましたが、よく見ると複数のノスリが飛んでいました。


続きを読む
posted by doudesyo at 01:00| Comment(3) | ノスリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月15日

遠いところのアオサギはぼやぼや

アオサギです。
ここは自宅からそう遠いところではないのですが、なんと、初めて通った道沿いとなります。
いやあ、まだ通ったことのない道があろうとは、自分でもびっくりでした。
そんな路沿いにアオサギが飛んできたのです。
ただ、遠くに飛来したため、超望遠の2400mm相当撮影をトリミングしてこの状態です。
続きを読む
posted by doudesyo at 01:00| Comment(2) | アオサギ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月14日

いつも元気に囀るホオジロ

ホオジロです。
ホオジロは大抵何かの天辺で、元気に囀ります。
しかも、ご覧のように、空に向かって囀るのです。
不思議ですねぇ。
続きを読む
posted by doudesyo at 01:00| Comment(3) | ホオジロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月13日

キョロキョロ、セグロセキレイ

セグロセキレイです。
セグロセキレイが、電線上でキョロキョロしていました。
続きを読む
posted by doudesyo at 01:00| Comment(3) | セグロセキレイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする